« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月 アーカイブ

2007年02月05日

第1回管理人が嫌いなケータイキャリアランキング

NTTドコモがiモードの公式メニュー内にSNSを入れたようです。ということで嫌いなキャリアの新着第3位にランキングしておきます。出会い系やそれに準ずるコンテンツ(招待なしに入会できるSNS等)を公式メニュー内に用意するようなキャリアは地球が逆立ちして3回まわってワンと吠えても好きになれないッス。

管理人は好き嫌いと便利は一致してなくてもいい人なので2番目に嫌いなauもcdmaOne開業当初から使っています。開業直後は圏内でも繋がらなかったりしてましたが、今現在、顧客満足度という点ではナンバーワンですね。メールのリトライが多かったり、電波の減衰が少なかったりで…。プロバイダーからのメール転送先としてはau端末をメインとして使用しています。

残念ながらEZwebの公式メニュー内には昔から出会い系サイトがあるため、キャリアとしては好きになれず、それがメインの連絡先ケータイ番号をドコモにしている理由のひとつでしたが…。MNPも始まったし、ウザいコト言うようなユーザーはそろそろ出て行けってことですかね?>ドコモさん

ちなみに1番キライなのはドメイン名を2度も変えてる某キャリアでございます、ハイ。

2007年02月07日

ロジテック製ポータブルHDDの中の人

ハードゲイ住谷製5k160でした。

ケース分解後

接続すると66MBのサポートディスクが入った仮想CDドライブとハードディスクが認識されます。
サポートディスクは内周の未フォーマット領域に隠してあるようです。

仮想CDドライブのAutorun.infにはアイコンが指定されているだけです。またブータブルでもありません。接続時に仮想CDドライブが認識されないモードは無いようですね。

2007年02月20日

ロジテック製ポータブルHDDのバンドルソフト

セキュリティー用途としてはB's Data GuardとB's File Guardというツールがバンドルされており、それぞれPCへのインストールが必要です。

B's Data Guardはドライブ内を暗号化するツールです。パーティション単位では対応してません。USB接続時、まずOSによるディスク署名の認識を抑止し、パスワード認証後にディスク署名を認識させているようなのでパテ単位では機能しないんでしょうかね?
ちなみに暗号化したHDDをケースから取り出し、直接PCへと繋いだ場合は未割り当てに見えます。

B's File Guardは暗号化アーカイブツールです。書庫内のファイルはテンポラリーファイルを通して参照できる上、テンポラリーファイルの自動消去も可能みたいですね。ポータブルデバイス側に付属のビューワアプリケーションをコピーしておけば出先でも復号処理したりできそうです。

あとファイルバックアップ用として付属してくるフォルダミラーリングツールは管理人好み。挙動はDataKeeperと似ているのですがミラーリング元で消去されたファイルをミラーリング先でも消す設定が出来たり、複数のドライブ/フォルダーを監視できるのでDataKeeperよりもちょっと高度な設定が可能です。ただ、DataKeeperはPCの負荷が軽いときを見計らってミラーリング処理を実行しているらしいので、フォルダミラーリングツールだと処理が走っている間は重く感じるかもしれないですね。

2007年02月22日

auの迷惑メールフィルターが拡充

されるらしいです。迷惑メールフィルターで転送元のアドレスを指定しておけばISPから自動転送したメールを通過させられるそうな。以上。そんだけ。終了。

続きを読む "auの迷惑メールフィルターが拡充" »

xrea不調

vaioux.orgを置いているxreaのサーバーが不調気味。

不調と言っても瀕死なのはアクセスログ解析機能だけなんですが、検索エンジンから飛んでくる際のキーワードを参考にネタを考えたり、こちらが想定してない無駄なヒットを減らしたりしてるんで、ログが数日間停止→1~2日だけ回復→また数日間停止と繰り返してると小生のエントリー作成機能もレスポンスダウンしてしまいます。

ログが完全に止まってれば迷うことなく別スペースに載せ替えるんだけどなぁ…
と言うことで、もしvaioux.orgにアクセスできなくなったら載せ替えてるか失敗して泣きながら修正作業してるかどちらかです。

2007年02月24日

いーもばいるっ♪

ふと有楽町のビックカメラにEM・ONEをイジりに行ってきました。
突発ゆえテスト項目を考えてなかったですけど(汗

シグ3との大きさ比較

取り敢えず思い出しながら書いてみます。深く考えてイジくり倒したワケじゃないので信用しないようにお願いします。確実にまたイジりに行きますし(w

まず、2方向へスライドする機構は面白いですけど故障が怖いですね。
横方向へのスライドが解除されないと縦方向にスライドできないんで、解除の際に噛んでしまったらキーボードが出せなくなりそうで…。実際、横方向の解除が甘いと縦に動かなくなりますし。

つか、高い買い物だから2年縛りで買って1年ちょっとで壊れたらって考えると保証とか気になるよね? 2年縛りの場合、自然故障を無料とは言わないから最大でも3千円くらいまでに負けてくらさい>イーモバさん

スライド機構は[es]よりもしっかりした作りで、初代ZERO3ほどには軽快に跳ねるわけでもない感じ。UXより軽い力で動かせますね。しかしスライド後にカメラを起動してるのにスライドするように警告が出るような…?

動作はクロック相応? バッテリーは4時間しか持たないようなのでサクサク動くのも考え物ですが…。ワンセグについてはUXと並べて比較してみましたがEM・ONEでは描画が追いついてない場面があるようです。ワンセグを起動すると他のプロセスを止めるように警告が出るのはアレです…起動したプロセスは常駐しちまうWM系の仕様のお陰でちょっとイヤな気分に浸れる管理人なのですた(注:管理人はHPC派であってPocketPCは好きではありませんので)。

キーは見た目以上に打ちやすい、かな。
キーボード広いのに単体ソフトキー付いてないのは何でだろう?

EM・ONEのBluetoothを有効にして、UXからペアリングしたところダイヤルアップ ネットワークとして見えましたのでEM・ONEをBluetoothモデムとして使えそうですかね? 電話番号を入れてみたわけではないというか、ダイアルアップ先の電話番号が現時点では分からないんで…。今度試すときはテキトーな番号でやってみます(w

UXの東芝スタックでの詳細画面

逆にPDAからBluetoothモデム経由でダイアルアップするように、EM・ONEからP902iをペアリングすることもできました。素直で、なかなか使えそうなヤツです。

ペアリング成功☆

↓A2DPも試してみました。普通に聞けますね。

音楽も聴けました♪

この端末はマウスカーソルが出るので次回はBluetoothマウスやUSBマウス、ポインティングデバイス付きのUSBキーボードを試してみないとですね(追記:プレゼンターマウスはパスキーがないためペアリングできず、ポインティングデバイス付きUSBキーボードは文字入力・マウスともに使えました)。

2007年02月26日

イー・モバイルの端末は常時モバイルできるのか?

その昔、初代W-ZERO3をウィルコムストアであっさり予約できてしまった管理人ですが、届くまでの間、液晶を保護しつつ身につけて持ち歩けるかどうか気になっていました。一応、音声通話できる端末なのでカバンに入れて持ち歩くより身につけるべきかなぁと考えて…。

そんなワケでこんな↓モノを作り

紙モルフィーワンを思い出す(w

自由が丘に行って展示品のANIARAに入れてみたらピッタリ!
で、その場でスグにANIARAのカスタム塗装を依頼したのですが、残念ながらZERO3が届く前に塗膜が乾かなかったのでもう1個ANIARA買うハメに(汗

あにゃら

このANIARAピッタリの件はその後にZERO3スレ等でも広めたりしたので少しは売り上げに貢献したかもね(w


EM・ONEの場合は音声通話できないのでカバンに入れて持ち運んでもいいのですが、メールの着信を即座に知るためにはやはり常時身につけたく…。

で、結論から言うと今回もANIARAに入りそうです。
端末幅(←ってゆうか長手方向)に関してはSL-C3000が124mm、初代ZERO3が130mm、[es]が135mm、EM・ONEが140mm(←ナゼか5mmピッチで成長してる!)。
ANIARAに[es]を入れてもまだ若干の余裕がありますんで、[es]より5mm長いEM・ONEも入りそうです。

EM・ONEの奥行き(←ってゆうか要するに液晶スライド方向)については初代ZERO3と同じ70mmなのでスペック上は問題なさそう。

つか、今回は店頭に実機があるのでペーパークラフトで確かめる必要もなく、ANIARA持ってって確かめればいいのだ!!

って調べてるってことは買うつもりなのか?>俺

繋がらないかも(汗

また突発で有楽町に行ってきました。

目的はPCからBTモデムとしてEM・ONEを使えるかのテスト。
で、結果は惨敗ですた…
テキトーな電話番号で試してみたところBluetoothのリンクまでは通るんだけど、モデムが見えません(w

ってゆうかCIDやらAPNやらの設定は全然詰めてないんだよね(汗
突発ゆえの準備不足です。ゴメンナサイ…

というワケで次回はコレ↓で

電話番号:*99#(ダメなら*99***(CID)#)
ユーザー名:emobile
パスワード:emobile
追加の初期化コマンド:+CGDCONT=(CID),"IP","emobile"

次節は取り敢えずモデムが見えれば繋がらなくてもオイラの勝ちと言うことで。

2007年02月28日

約10万円のシャープ製PDA型3G端末

サービスインの際にはやっぱりシャープさんからモバイルを強く意識したモデルが登場するんですかねぇ?

今度出るEM・ONEもそうですが、コレ↓もそういう立場でした。

SH2101V

キーボードは変態配列ですがスゲー良くできていて、両手持ちでの親指タイプも、デスクに置いてのタッチタイプもできます。キーの数が全然違うとは言え、昨今の小型端末のキーボードとは大違いッス。なので管理人はVAIO UXのキーボードを使い慣れようという気が起きません。

SH2101Vのキーボード

バッテリーの消費が劇的に早いという欠点はありつつも、パケホーダイのスタートとともにガンガン書ける端末として大活躍だったのですが…

バグバグですがな(汗

メモリー周りに致命的な欠陥があり、2台中2台がこの調子でありながら、メーカー側でもバグ修正とかは予定してないとドコモショップで言われてしまいました。

EM・ONEの契約プラン

「にねん」で契約するとEM・ONE本体が¥39,800-、手数料が¥2,835-。
で、もし即解約すると違約金が¥48,000-で合計¥90,635-と…

縛りなしで買うとEM・ONE本体が¥95,000-、手数料が¥2,835-で合計¥97,835-ナリ。

あれ? もしかして違約金を払っても縛りアリのほうが安く済むの?!

イー・モバイルのウェブページに「データプラン(にねん)の差額7,200円につきましては端末からの割引額となります。」と書いてありますね。ふむむ…。


手数料無料キャンペーン適用してないや(汗

About 2007年02月

2007年02月にブログ「vaioux.org」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年01月です。

次のアーカイブは2007年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type