« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月 アーカイブ

2007年05月11日

8GBメモステ

MSPD_8GB.jpg

結論から言うと8GBのメモステPRO Duoを買ってVAIO UXを通勤仕様に変えますた。
んでもGW最終日に慌ててファイルコピーをしたのでベンチマーク取り忘れてもーた(汗
てなわけでUltraII 2GBとのスピード比較は引っ越し荷物の片付けが終わってからにします。

プライベートなデータファイル約6GB分の出先での運用候補として最後まで考えていたのは
  ・ リモートデスクトップ接続
  ・ VPNルーター(NAS機能付き)購入
  ・ 16GBシリコンHDD購入
  ・ 8GBメモステ購入
といったところです。

技術的な観点から考えるとリモートデスクトップ接続は侵入対策がメンドウ。
管理人の今までのリモートデスクトップ接続はサーバー側PCにプライベートなファイルがほとんど入っていないのと、可能な限りログインしておくことが地味な侵入対策になってたけど、異動により頭脳労働が大幅に減るから常時ログインは厳しくなるし…。

VPNルーター(NAS機能付き)という手もあったと思うけどNTFSで運用できないだろうから今回は敬遠。

16GBシリコンHDDはNTFSで使えるけどこれほどの容量があるのに仮想CD機能とか付いてないらしいので管理人的にはイマイチ(逆に8GBのSanDisk Cruzer Contourが出回ってたら面白そうなので買っちゃってたと思う)。
 
で、8GBメモステもモニョらないとNTFSで使うのは無理なんだけど、紛失・盗難等の対策も兼ねてTrueCryptでNTFSの仮想ボリュームを作ってマウントしてます。今回はメディア全体を暗号化したのでメモステをOSから見ると未フォーマットになってます。

MSPD_8GB.png

2007年05月16日

LIFEBOOK Uを脳内使用

LIFEBOOK Uの横幅は171mm。
成人男性なら両手に持って親指タイプできそうです。幅が18mm大きなシグ3のタイピング状況から考えると…。
親指タイプできる幅をベースに全体の大きさを設計したんですかねぇ?

UXよりも重いですが、LIFEBOOK Uの場合は実重量が見た目から想像される重量よりも随分軽そうなので、持ってみた感じは悪くないかもしれません。
ただ筐体幅から想像するに、両手で持ちながらの親指タイピングでは人差し指から小指で重量を支えなければならないため入力時のホールド性はイマイチっぽいですけど(汗

算出される液晶サイズは幅123mm、高さ72mmで212ppi(W-ZERO3やリナザウと同じくらい)。
管理人としては理想的な数字ですかね。264ppiなUXは解像度高すぎなんですよねぇ。

カーソルキーとファンクションキー、半角/全角キーはFnキーとの同時押しになるのかな?
これらのキーは日本語入力でよく使うので微妙。キーボードはもう1列欲しかったなぁ…。

まぁ次期モデルでBluetoothとSSDが装備されたらあっさり落ちてしまいそうですが。

2007年05月20日

LIFEBOOK Uのペーパークラフト作製

初代W-ZERO3のときと同じ事しようと思って富士通さんのページに行ったけど斜めからの写真ばっかりで挫折(涙

あのCFスロット位置は厳しいと思う。通信カードを挿したときの文字入力が。

2007年05月21日

イー・モバイル、Huawei社製のUSBモデムへの期待

未だにイー・モバイル端末を契約していない管理人ですが皆さんいかがお過ごしですか?

別に次期財務大臣候補の顔色を窺っているワケではありません(汗
きっと違います!違うはずです…たぶん

やはりD01NXがシグ3で使えないのは痛いです。
シグ3は電池の持ち時間とか、出先での充電のしやすさとかでUXを補完する端末として管理人にとって必要不可欠なのです。

続きを読む "イー・モバイル、Huawei社製のUSBモデムへの期待" »

2007年05月23日

auショップ川崎店は最悪だった!

ありえねぇ!最悪!

今日、auショップ川崎店で男性店員が断りもなくカウンターに置いていた俺のケータイで電話をかけやがった! 何が嬉しくてヤロー店員の皮脂が俺のケータイに付かにゃならんのだ!

そもそも電話をかける必要などないのだ。
しかし、こちらが経緯を話している途中でそれを遮るようにいきなり勝手に俺のケータイを使いやがった!あり得ない!お前はコンビニのバイト店員以下だ!

昨今のドコモショップは客の端末を触る前に手袋することも多いし、勝手に使うなんてことも当然しない。auショップはいったいどんな教育してんだか?
それともアレですか? 川崎って街はドコのお店に行ってもガラの悪い店員ばっかり揃ってんですかね?

auショップもドコモショップみたいに帰り際にアンケートのハガキ渡して悪い点は改善していったほうがいいと思う。あとau本体はトヨタ系なんだから、レクサスとかの研修施設でauショップ店員に接客の基礎から学ばせたほうがよいと思われ。

代理店とはいえ店内にはauの「CUSTOMER SATISFACTION」のポスターが貼ってある。なのに質が悪すぎ!

まぁ客を怒らせるのはauショップ川崎店だけの独自サービスかもしれないし、ただの代理店の一店員の不手際なのでau本体の顧客満足度(←管理人満足度)が下がるのは筋違いなんだけど…底なしに呆れたので当面はauへのMNPとか回線増設はナシにします。

続きを読む "auショップ川崎店は最悪だった!" »

2007年05月26日

DELLの日本語Bluetoothキーボード&マウス

受注生産らしいですけど1週間ちょっとで届きました。
本体¥8,000-、送料¥500-、消費税¥425-で¥8,925-ナリ。

パッケージ写真

こやつはネット注文できないらしいんで、DELLの営業へ電話したんですけど日本語が通じなくてとても苦労しました。そういえばここ数年はDELLのサポートに電話してもネイティブな日本人と話せることが無いですよねぇ。

で、モノとしてはDimension9200用のワイアレスキーボード&マウスらしい。型番はFW107。
キーボードは基本的には同社のUSBキーボードによく似てるので、その上に青歯キーボードを重ねてみるとこんな↓感じ。

スペースキー小さすぎ…

キータッチも違いは感じないですね。事前にキータッチやスペースキーの打ち難さを確かめたい人はここの写真と同じ輪郭のUSBキーボードをDELLのショールーム等で確かめればよろしいかと。
違う点はホットキーがある、パームレストが取り付けられる、かなり重くなってる、灰色でなく黒、厚みが増して高さもある、等々…

厚さ比較

逆にUSBキーボードにあるNumLock、CapsLock、ScrollLockのLED表示は無くなってます。
Lock状態はSetPointをインストールすればタスクトレイに表示できますが管理人は入れてません。
VAIO UXはLock状態が液晶画面の下にLED表示されるのと、付属マウスではなくMSプレゼンターマウスを使う予定ゆえSetPointによるマウス設定が不要なんで…。

まぁSetPointを信用してないのと、無駄に常駐増やして安定感欠くのもイヤだし(SetPointはIntelliPointのように他のポインティングデバイスを乗っ取らないので行儀いいほうだと思うけど)。

残念ながらというか当然というか、NumLockはUX本体と連動しちゃうのでオンにするとUX本体キーボードの一部がテンキーになってしまいます。あとホットキーのメールボタンはコントロールパネル-インターネットオプション-プログラムで指定しているものが立ち上がるようです。

マウスに関しては輪郭は左右対称ですが第4、第5ボタンが左側だけにあります。

マウスの比較

MSマウスだと最近の青歯モノは左右対称デザインになり、第4、第5ボタンが左右に振り分けられてて管理人的には不便に感じるんですが、このマウスは管理人が普段使ってるインテリマウスエクスプローラーに近い操作感です。もちろんチルトも使えます。見た目は安っぽくて日本人には向かない大きさって感じですけどね…。

付属ドングルはWIDCOMMスタックで、ヘルプを見る限りではEDR対応らしいです。
またMSプレゼンターマウスの付属ドングル同様、ペアリングボタン付きで、内部的にはUSBハブにBluetoothとUSB-HIDの両方がぶら下がっててBluetooth接続が確立していないときはHID経由で繋がるっぽいです。なのでBIOS画面とかでもキーボードが使えるんじゃないかと思います(管理人は付属ドングルを使ってないんでHIDの件は自己責任でお願いします)。

スペックとかはこの辺に載ってます。
http://support2.jp.dell.com/docs/acc/P109356/ja/setup.htm

2007年05月27日

VAIOの店頭展示モデルは…

セルの入っていないバッテリーが付いてて軽くなってるのでインチキって記事を昔書いたけど、今日ヨドとビックの店頭でUXやType Gを見たら全てのバッテリーに「展示用モックのためバッテリーは実際の重量と異なっております」というような注意書きが貼られてました。なので当該記事はVAIO UXカテゴリーから除外。アーカイブを掘らなければ出てこないようにしておきます。

2007年05月30日

首都圏大手私鉄8社で初!京急線全駅が無線LAN対応

WiFi Spot Roaming 30の残り回数が全然減らない管理人です。こんにちわ。

約2ヶ月でまだ2回分しか使ってないッス(汗
管理人はヤフオクで出品することがある→つまりYahoo!プレミアム会員→つまり5月末まで公衆無線LANが無料→つまりHOTSPOTでしか減らせない…ので

WiFi Spot Roaming 30のパッケージ価格が¥3,150-。で約6ヶ月使えるので1ヶ月あたり¥525-。と考えると(BBモバイルポイントしか使わないなら)プレミアム会員+公衆無線LANでも同等の金額で回数無制限に使えてありがたいかもですね。

まぁそんなワケなんですが、mopera Uの公衆無線LANエリア検索で出てこない京浜急行の駅でもナゼかほとんどの駅で接続できることに管理人は何となく気付いてました。なので通勤ルートに京急線を入れてありがたく使っております。mopera UはBBモバイルポイントと比較すると料金がちょっと高いのが難点ですが…。

「D01NX Ratoc」で

ググると一番上に、「D01NX USB」では二番目に出てきちゃいますね。
大したこと書いてないのに(汗

ちなみに「auショップ 川崎店」でもトップだったり(w

D01NXについては他のブログ等で搭載チップが出てます。残念ながらRatoc製品とは違うチップが使われてるそうなのでドライバー流用できないと思われます。

が、せっかく記事を書くのでひとすじの光明を。
ドコモが秋までにはFOMA64k用のCF通信カードを出してくるでしょう。
FOMA M2501同様、内部はUSB接続になってるんでないかと。
同じチップであることを期待している管理人なのでした。

About 2007年05月

2007年05月にブログ「vaioux.org」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年04月です。

次のアーカイブは2007年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type